カテゴリー:森の生活

  • 看板からの考察

    自分が設定したゴールに向かって、意欲を持って突き進む良さはありますが、そのようなドーパミン的な価値観だけでは、現代社会は限界に来ているのではないでしょうか。そのような拡大型の価値観ではなく、心の平静や人との分かち合いを楽…
  • 小さき花

    たくさんの花を咲かせている桜も好きですが、たくさんの花の下に目立たずに咲いている花にも惹かれます。以前読んだ「聖フランチェスコの小さき花」のことを思い出しました。今日は、いつ雨が降り出してもおかしくない天気でしたが、…
  • 場の言語・コミュニケーション研究会

    今日は、「場の言語・コミュニケーション研究会」に、一昨日同様、場の研究所研究員として参加してきました。早稲田大学教授が中心となり、言語学、コミュニケーション理論について、近代の枠組みに囚われずに広く研究するために設立され…
  • 親鸞仏教センター 研究交流サロン

    今日は、親鸞仏教センター研究交流サロンに、場の研究所研究員として参加してきました。テーマは「尊厳死を問い直す」。 現在、国会で尊厳死法制化への動きが活性化していますが、本当に法制化が必要なのでしょうか。そのようなテーマ…
  • 国立市介護予防教室の交流会(同窓会)

    今日は、国立市介護予防教室の年1回の交流会(同窓会)がありました。先週終了した今年度後期の参加者以外、平成19年からの参加者で、都合のいい方々が30名集まりました。一年前の交流会以来の方も多く、相変わらずお元気な…
  • 里山への春の訪れ

    山梨の里山にも春がやってきました。東京ではサクラが咲き始めたようですが、山梨では梅が咲き始めたところです。梅とともに水仙も、春を感じさせてくれる花です。水仙は、山梨でも新潟でも里山の集落に咲く代表的な花ですが、新潟で…
  • 光の化身

    3,000メートル級の甲斐駒ヶ岳です。左側のこぶは「魔利支天」と呼ばれています。魔利支天の原語「Marici」は、太陽や月の光線を意味するようですが、この画像を観ると、本当に光りの化身のように見えます。 今日は…
  • 土作り開始

    昨日、大阪で3名の個人セッションをしてから電車で東京のオフィスに戻り、荷物を入れ替えて車で山梨に戻ってきました。大阪のセッションルームから山梨まで6時間、さすがに疲れました。 今日も疲れが抜けませんでしたが、いい陽…
  • 氷の魅力

    氷が創り出す形と光に、魅了されました。 …
  • 底冷えのする天気

    今日はどんよりとした天気で、昼間に少し小雪がちらつきました。昼間でもー4度、夜はたぶんー7度くらいでしょうか。冷え込んでいる分、山々の微妙な色合いを味わうことができます。 …

Facebook Like Box

アーカイブ

ページ上部へ戻る